東京2025デフリンピック 中野でテコンドー競技が開催されます

今年11月15日から東京2025デフリンピックが開催されます。そして、そのうちのテコンドー競技が中野区立総合体育館で、11月22日から24日までの3日間にわたって行われます。
デフリンピックはきこえない人、きこえにくい人のオリンピックと言われる国際大会です。デフスポーツの魅力を通して多様な人々の個性や国の違いなどを越えた相互理解と交流が進み、誰もが個性を活かして活躍できる共生社会の実現に寄与することを目指しています。
このサイトでは、特に中野区で開催されるテコンドーの競技を中心に、デフリンピックにかかわる情報や観戦、応援の知識や大会を盛り上げるための情報を紹介していきます。

東京2025デフリンピックの種目は下のとおり。全部で21種目です。(公式サイトからの引用)

 

東京2025デフリンピック応援中野区実行委員会
今回のデフリンピックのビジョンは次の3点となっています。
1. デフスポーツの魅力や価値を伝え、人々や社会とつなぐ
2. 世界に、そして未来につながる大会へ
3. “誰もが個性を活かし力を発揮できる”共生社会の実現
私たちは、このビジョンに共感し、この大会の成功に向け応援していきたいと考えて、この実行委員会を立ち上げ活動を開始しました。
このホームページを通じて情報を提供し、多くの皆様の思いをつなぎ、大会を盛り上げていきたいと考えています。

実行委員会参加団体
西武信用金庫 世代間交流「夢のかけ橋」 東京商工会議所中野支部 東京清掃労働組合中野支部 (公社)東京青年会議所中野区委員会 東京都環境衛生事業協同組合中野支部 東京土建一般労働組合中野支部 東京都社会保険労務士会城西統括支部 (公社)東京都獣医師会中野支部 (一社)東京都トラック協会中野支部 東京都理容生活衛生同業組合中野支部 東京日韓親善協会連合会 中野区医師会 中野区商店街連合会 中野区造園緑化業協会 (一社)中野区体育協会 中野区町会連合会 (一社)中野区聴覚障害者福祉協会 中野区日韓親善協会 中野区友愛クラブ連合会 中野区立小学校PTA連合会 中野区立中学校PTA連合会 中野工業産業協会 日韓友好促進中野区議会議員連盟 (一社)日本韓食振興協会 日本郵便株式会社東京都中央西部地区連絡会 (一社)民団東京中野支部(順不同、下線はホームページへのリンク、2025.10.1現在)

次へ